ワークキャンプを行いました。
2017年10月6日 未分類
2017年8月30日(水)に、今年も一ノ宮小学校の4名の生徒と2名の先生とともに、鈴鹿市社協主催のワークキャンプを行いました。作業を体験された生徒、先生の皆さんには、「がんばっているなぁ」、「たいへんだなぁ」と感じてもら …
SSTを行いました。
2017年10月6日 未分類
今年度二回目となるSST(ソーシャルスキルトレーニング)を2017年9月26日(火)に行いました。 ソーシャルスキルとは、心理学者の相川充氏の著書によりますと、他人との良い関係を築き、社会に適応するために必要な能力のこと …
総合防災訓練を行いました。
2017年10月6日 未分類
2017年9月25日(月)に総合防災訓練を行いました。 今回の訓練は10年以内に20~30%の確率で発生するといわれている「南海トラフ巨大地震」が発生することを危惧し、作業中にM9の地震が起こり、食堂にてガスコンロ付近か …
グループホームにかかる寄付御礼
2017年8月1日 未分類
草木の緑も一段と濃くなってきました。 皆様におかれましては、先月より開設いたしました「グループホームすずかぜ」に対して、様々なご厚意を賜わりましたことを深く感謝申し上げます。 多額の金員につきましては、更なるホームの整備 …
カラオケパラリンピックに出場しました
2017年8月1日 未分類
2017年7月11日(火)に鈴鹿ハンターの特設会場で行われたカラオケパラリンピック大会に、今年もすずかぜの利用者の方が一名出場しました。選んだ曲は、坂本九さんの「上を向いて歩こう」でした。 総勢34組が出場し、優勝すると …
伊勢旅行に行ってきました
2017年7月26日 未分類
6月16日に今年度第一回の日帰り旅行として、伊勢のおかげ横丁に行ってきました。5つのグループに分かれ、食事の場所やメニュー、立ち寄り場所なども話し合って決めて、とても楽しみにこの日の準備をしてきました。お小遣いも2000 …
謹んで、新春のお慶びを申し上げます
2017年1月10日 未分類
新年を迎えるに当たり、平素より当法人障がい福祉事業に格別のご理解とご協力をいただいておりますことに、厚く御礼申し上げます。 さて、昨年度を振り返りますと7月26日に神奈川県相模原市の「津久井やまゆり園」で1 …
交流イベントをおこないました
2017年1月10日 未分類
12月14日(水)に三重県立四日市農芸高校生活福祉コースの先生と生徒さん19名の方々が来訪され、ベル演奏、工作、ゲームをして楽しい時間を過ごしました。 はじめに、生徒さんらにクリスマスの曲を4曲演奏していた …
滋賀県立琵琶湖博物館に行ってきました
2016年12月1日 未分類
11月17日(木曜日)に滋賀県立琵琶湖博物館に行ってきました。琵琶湖博物館では、琵琶湖を取り巻く生態系や地域で暮らす人々の生活、太古の昔から現在に至る文明の発展が、わかりやすく楽しく展示されていました。利用者の皆さんも琵 …